東京ゼロエミポイントについて(エアコン取付工事パック)

東京ゼロエミポイントについて(エアコン取付工事パック)

「東京ゼロエミポイント」とは、東京都が東京都民を対象におこなっている、省エネ家電への買換えを促進する制度です。
組み合わせによって9,000円〜70,000円まで値引される本制度を使って、エアコンをオトクに交換しましょう。

くらしのマーケットは、登録事業者として条件を満たした方へのエアコン購入時値引(2024年10月1日以降の購入のみ)と、申請代行をおこなっています。
値引の適用を希望される方は、値引の対象者や必要な手続きの流れ、ポイント一覧等をご覧いただきお手続きください。

<対象のサービス>

<値引の対象者>
以下の条件を全て満たしている方が対象です。
対象の方には、当社から申請に関するメールをお送りいたします。
- くらしのマーケットの「エアコン取付工事パック」を予約している。
- 東京都在住かつ、エアコンの設置場所が都内の個人宅である。
- 「エアコン取付工事パック」で、既設エアコンを回収し、リサイクル処理を行う。
- 購入するエアコンが東京ゼロエミポイントの対象である。
- 必要な手続きが、全て期限内に完了されている。

<注意>
回収するエアコンがない場合、新規購入での値引(新規値引)対象機種以外は通常価格になります。

対象エアコン別のポイント一覧 ※2025_3時点
機種名通常値引長期値引新規値引
パナソニック Fシリーズ XCS-224DFL-W/S9,000pt20,000pt-
パナソニック Fシリーズ XCS-254DFL-W/S10,000pt30,000pt-
三菱電機 GVシリーズ MSZ-GV2524-W10,000pt30,000pt-
三菱電機 GVシリーズ MSZ-GV2824-W10,000pt30,000pt-
ダイキン AXシリーズ S365ATAS-W23,000pt70,000pt10,000pt
ダイキン AXシリーズ S405ATAS-W23,000pt40,000pt-
※1pt = 1円の値引

最新のポイント数は 東京ゼロエミポイント公式サイト にてご確認ください。

<値引が適用される流れ>
1. くらしのマーケットから注意事項が記載されたメールを受け取る
- メール送信対象者:設置場所が都内であり、対象エアコンを購入、既設エアコンの回収を選択している方
2. 本ヘルプの内容を確認し、了承する
3. 期限までに必要な情報を添付して返信する
4. 3の後に送られる「共同事業実施規約」にWeb上で署名、同意する
5. 値引された請求書を受け取り、決済する

※期限内に提出され、不備がない場合のみ、請求書が発行されます。期限を過ぎても提出されていない、または、不備がある場合は、通常料金での請求書をお送りいたします。

<重要な注意事項>
ユーザーの故意または過失(本人確認証や住所の偽装等だが、これらに限らない)により東京都への補助金申請が却下された場合、利用規約(リンク)に基づき、差額を請求する場合があります。
また、提出された個人情報については、プライバシーポリシー(リンク)に基づき、適切に取り扱います。

<値引適用に必要な手続き>
くらしのマーケットからお送りするメールの内容にそって、必ず期限内にお手続きください。
- ステップ①:期限内に、有効な本人確認証の画像を提出する
- ステップ②:(長期値引の適用を希望される方のみ)期限内に、今のエアコンの画像を提出する
- ステップ③:期限内に、共同事業実施規約へ同意する
- ステップ④:値引された請求書を受け取り、決済する

<注意>
期限までに提出できない方や内容の不備がある方へは、値引は適用できません。
適用条件を満たしても個別連絡はいたしません。必ず、ご自身で請求書の金額にて値引が適用されているか(されていないか)をご確認ください。

<有効な本人確認証の一覧>
・運転免許証/運転経歴証明書
・マイナンバーカード(表面のみ)
・住民基本台帳カード
・健康保険被保険者証/国民健康保険被保険者証
・共済組合 組合会員証
・船員保険被保険者証
・在留カード
・特別永住者証明証
・障がい者手帳

<注意>
パスポートや年金手帳等は無効です。

<有効と認められる画像の例>
①氏名がはっきりわかること。
②現住所が東京都内であることがわかること。
※現住所が裏面記載の場合、両面の写しが必要。
③有効期限があるものは、有効期限内であること。
④公印があること。
※公印が無い書類は発行元や書類名が記載されていること。

例)運転免許証

<長期値引が適用されるための追加条件>
以下の条件を満たせば、長期使用家電として認められ、値引額がアップします。
条件1. 2010年以前(2024年中に購入された方は、2009年以前)に製造されたエアコンを交換する
条件2. 製造年が書かれた銘板の画像を提出している
条件3. 室内機の全体写真を提出している

条件2の例)銘板を撮影した画像


条件3の例)室内機の全体が写った画像



<よくあるご質問・注意事項>
Q:今、東京都以外に住んでいて設置場所は都内です。適用されますか?
A:適用されません。居住地と設置場所のどちらも都内の場合だけ適用されます。
Q:支払い後に値引を受けられますか?
A:受けられません。購入時のみ、値引が適用されます。
Powered by Helpfeel