東京ゼロエミポイントについて(エコキュート交換工事パック)

東京ゼロエミポイントについて(エコキュート交換工事パック)

「東京ゼロエミポイント」とは、東京都が東京都民を対象に実施している省エネ家電への買換えを促進する制度です。
値引適用の条件を満たすと12,000円の補助を受けることができます。

くらしのマーケットは、登録事業者として条件を満たした方へのエコキュートの購入時値引と申請代行を行っています。
値引の適用を希望される方は、値引の対象者や必要な手続きの流れ等をご覧いただきお手続きください。

<値引の対象者>
以下の条件を全て満たしている方が対象です。
くらしのマーケットの「エコキュート交換工事パック」を申込みしている
東京都在住かつ、エコキュートの設置先が都内の個人宅である
「エコキュート交換工事パック」で、古いエコキュートを回収する(エコキュートの新規設置やガス給湯器などその他給湯器からの交換は対象外です)
必要な手続きを、全て期限内に完了されている

<値引の対象製品>
購入するエコキュート別のポイント一覧 ※2024/12/1時点
製品名買換ポイント数
コロナ【高圧力タイプ / 一般地用】370L(CHP-E37AZ1)12,000pt
コロナ【高圧力タイプ / 一般地用】460L(CHP-E46AZ1)12,000pt
※1pt = 1円の値引

最新のポイント数は 東京ゼロエミポイント公式サイト にてご確認ください。

<値引適用の流れ>
1. 現地調査時に工事担当へ申請希望の旨を伝える
2. くらしのマーケットからご案内メールを受け取り、期限内に以下の対応を行う
本ヘルプの内容を確認し了承する
本人確認書類を専用フォームから提出する
「共同事業実施規約」にWeb上で署名、同意する
3. 値引された請求書を確認し、決済する

※決済が完了しても、本人確認証の提出や共同事業実施規約への同意が確認できない場合、製品の配送等の手配を進めることができません。
※適用条件を満たしても個別連絡はいたしません。必ず、ご自身で請求書の金額にて値引が適用されているか(されていないか)をご確認ください。

<有効な本人確認証の一覧>
以下のいずれか1点をご提出ください。
運転免許証/運転経歴証明書
マイナンバーカード(表面のみ)
住民基本台帳カード
健康保険被保険者証/国民健康保険被保険者証
共済組合 組合会員証
船員保険被保険者証
在留カード
特別永住者証明証
障がい者手帳
※パスポートや年金手帳等は無効です。

<有効と認められる画像の例>
①氏名がはっきりわかること。
②現住所が東京都内であることがわかること。
※現住所が裏面記載の場合、両面の写しが必要。
③有効期限があるものは、有効期限内であること。
④公印があること。
※公印が無い書類は発行元や書類名が記載されていること。

例)運転免許証

<注意事項>
ユーザーの故意または過失(本人確認証や住所の偽装等だが、これらに限らない)により東京都への補助金申請が却下された場合、差額を請求する場合があります。
また、提出された個人情報については、プライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います。

<よくある質問>
Q:今、東京都以外に住んでいて設置場所は都内です。適用されますか?
A:適用されません。居住地と設置場所のどちらも都内の場合だけ適用されます。
Q:支払い後に値引を受けられますか?
A:受けられません。購入時のみ、値引が適用されます。
Powered by Helpfeel